1.知っていますか?「メタボリックシンドローム」「脱」メタボリックシンドローム
監修:工藤一彦先生
ホント?「太っている→アウト!」「やせている→セーフ」
太っていても、やせていても内臓脂肪の蓄積がポイント

「隠れ内臓脂肪型肥満」といって見ためはやせているけれど、おなかがポッコリという人がいます。「メタボ」イコール「肥満」と単純に考えがちですが、外見からはわからない内臓脂肪いっぱいのおなかは、放置しておくと動脈硬化や高血圧、糖尿病を引き起こします。 さらに脳梗塞や心筋梗塞など命にかかわる重大な病気の原因にもなります。
体重は標準だからと安心は禁物。ポッコリおなかに気づいたらメタボリックシンドロームを疑いましょう。
メタボリックシンドロームの診断基準
(1)の腹囲が当てはまり、なおかつ(2)~(4)までの中で2つ以上当てはまる場合は、メタボリックシンドロームと診断されます。
(1) 腹囲 | 男性で85cm 以上 女性で90cm 以上 |
---|---|
(2) 高血圧 | 最高血圧(収縮期血圧)が130mmHg 以上 最低血圧(拡張期血圧)が85mmHg 以上 (どちらか、または両方) |
(3) 脂質代謝異常 | トリグリセリド(中性脂肪)値が150mg/dl 以上 HDL コレステロール値が40mg/dl 未満 (どちらか、または両方) |
(4) 高血糖 | 空腹時血糖値が110mg/dl 以上 |
*(1)の女性の腹囲を80cm以上とするなどの研究班の報告もあります。 また、(4)の空腹時血糖値は100mg/dl以上の提案もあります。

メタボリックシンドローム こんなこわい病気が!
