プラスコラム
PLUS COLUMN

あなたの睡眠時間は足りていますか?

いまは夜型生活がめずらしくありません。おかげで睡眠時間が削られ、睡眠で休養がとれていない人が年々増えているようです。

日本は睡眠時間が世界一短い国。あなたの睡眠は足りていますか?

 

眠る時間よりも働く時間が大事? 

「24時間たたかえますか」というドリンク剤のテレビCMがかつてありました。

その時代を知る人にとっては懐かしいチャッチフレーズではないでしょうか。

睡眠時間を削ってでも仕事をすることが日本人の美徳と単純に思っていた古き良き時代の話……と思っていたら、さにあらずで、働きすぎは現代日本のかかえる深刻な社会問題でもあるのでした。

過労死が英語でも「karoshi」といわれているいま、日本人の働きすぎは負の遺産として世界的にもすっかり定着。かつてよりさらに有名になっているのでした。

では働く時間を捻出するために削るとしたら、もっとも手っ取り早い方法とは?

多くの人は睡眠時間の短縮と答えることでしょう。

あなたの睡眠時間は足りていますか?

 

世界でもっとも睡眠時間が短い?

厚生労働省の調べでは、日本人の1日の平均睡眠時間は6時間以上7時間未満の人がいちばん多く、男性の35.0%、女性の33.4%です。

ただ20代から50代の働く現役世代で見てみると、6時間未満がいちばん多く、男女それぞれの年代で40%を超えています。

とくに40代は約半数(男性48.5%、女性52.4%)が6時間未満です。

世界と比較しても日本の働く人たちの睡眠時間はもっとも短いといわれています。

日本人の男性7.52(単位:時間/以下同)、女性7.33に対して、たとえばフランスは男性8.24、女性8.38、イギリスは男性8.11、女性8.25、フィンランドは男性8.12、女性8.22など、多くの国は男女とも8時間を超えています。

 

人生の3分の1は寝ている?

やはり厚労省の「国民健康・栄養調査」(平成29年)によると、「睡眠で休養が十分にとれていない人」は各年代平均で2割以上(20.2%)いました。

年々、増加傾向にあるようです。

睡眠時間と同様、20~50代の働く世代での数値が、40代の30.9%を最高に、いずれも23~28%と高いのが特徴です。

人間は人生の3分の1を寝ています。

それだけでも睡眠の大切さは分かります。 

性的な睡眠不足は肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣病のリスクだといわれています。

仕事の面でも作業能率の低下や注意力の低下、散漫など、睡眠不足は人為的ミスの誘因になるといわれています。

 

「寝るほど楽はなかりけり……」?

「世の中に寝るほど楽はなかりけり、浮き世のバカは起きて働く」という狂歌があります。

江戸時代、中・後期の文人、大田南畝(おおたなんぽ)(蜀山人)が詠んだといわれています。

江戸時代にも寝る間を惜しんで仕事に精出す働きづくめの人がきっと大勢いたに違いありません。

数百年前の歌ですが、仕事にゲームにスマホといった、睡眠を後回しにして夜型生活を送る現代人への皮肉や警告が込められているようでもあります。

今も昔も睡眠は健康を守る基本。

「仕事が間に合わないから寝られない」のではなく「仕事に間に合わすために寝る」という発想の転換が必要かもしれませんね。

 

<参考>

*「新潮日本人名辞典」(新潮社)

*「平成29年 国民健康・栄養調査」(厚生労働省)

*「睡眠と生活習慣病との深い関係/e-ヘルスネット」(厚生労働省)

プロフィール

医療ライター
中出 三重

株式会社エム・シー・プレス勤務(医療ライター・編集者)

*出版社勤務、フリー編集者を経て、企画・編集室/株式会社エム・シー・プレス勤務。

*女性を取り巻く医療と健康、妊娠・出産・育児の他、予防医学、治療医学などを中心に、多くの単行本を企画・編集・執筆。

*楽しく食べること、おいしく飲むことをこよなく愛する。休日の楽しみは公園ごはんと街歩き。