プラスコラム
PLUS COLUMN

婦人科の「かかりつけ医」を見つけよう

産婦人科・婦人科は女性のための診療科。「かかりつけ医」を持つと、更年期、老年期に至るまで相談できる心強い味方になってくれるはずです。

 

一生を通じてお付き合いをする診療科

産婦人科や婦人科というと、妊娠したときに行く診療科というイメージを持つ人が多いようですが、これは婦人科の役割の一部にすぎません。

産婦人科や婦人科は思春期から閉経期、さらに高齢になってからも女性特有の体の変化を総合的に診てくれる女性のための診療科。思春期以降は一生を通じて女性がお付き合いするところだといえます。

 もっと気軽に受診したいものですが、「産婦人科や婦人科は、敷居が高い」という声も多く聞きます。

恥ずかしい、受診しにくいと感じる最大の理由は内診なのかもしれません。

けれども、内診は婦人科の基本検査で、とても大事なもの。確実な診察の手段だといいます。必要であればやはり受けたほうがよさそうです。

ただどうしても抵抗があるという人は、問診の際に自分の気持ちや不安を医師に伝えて相談してみましょう。

 

もっと婦人科を利用してかかりつけ医を見つけよう

 婦人科受診は、妊娠や婦人科の病気の心配だけでなく、生理の時期をずらしたいとき、性器のかゆみやおりものが気になるとき、また避妊の相談や性生活の悩み尿失禁などについても相談にのってくれるといいます。

 さらに、女性ホルモンの変化で体のあちこちに不調を感じる更年期は、各診療科を受診してまわるよりも、女性の体をトータルに診てくれる婦人科を最初に受診するのが不調解消の早道といわれています。

 妊娠したり、トラブルが起きてから初めて婦人科を受診するのではなく、日ごろからもっと気軽に婦人科を受診して、相談をしてみてはいかがでしょう。

 自分と相性の良くてなんでも話せる婦人科の「かかりつけ医」が見つかるとよいですね。

 

<参考>

※『更年期障害 これで安心』(小学館 堀口雅子監修)

※『ウィメンズ・メディカ』(小学館)

 

プロフィール

医療ライター
中出 三重

株式会社エム・シー・プレス勤務(医療ライター・編集者)

*出版社勤務、フリー編集者を経て、企画・編集室/株式会社エム・シー・プレス勤務。

*女性を取り巻く医療と健康、妊娠・出産・育児の他、予防医学、治療医学などを中心に、多くの単行本を企画・編集・執筆。

*楽しく食べること、おいしく飲むことをこよなく愛する。休日の楽しみは公園ごはんと街歩き。