人生の折り返し地点で見舞われる心の危機 ミッドライフクライシスって何?
ミッドライフクライシス(中年の危機)とは、人生の半ばに差しかかるころに見舞われやすい心の危機のこと。
男女ともにそんな時期があるといわれています。
あなたは大丈夫ですか?
働き盛りは高ストレス世代
40代から50代にかけては、働き盛りといわれる世代。でも一方で、高ストレス世代といわれています。
たとえば、職場での責任が重くなってプレッシャーを感じたり、リストラにあったり。
プライベートでも、恋人やパートナーとの関係の変化に悩むことも多いかもしれません。
また、子どもの心配、親の介護の問題など、自分では解決できないさまざまな問題や変化が起こる時期だともいわれています。
40~45歳は成年から中年への過渡期
ミッドライフクライシス(中年の危機)という言葉を生み出したのは、ダニエル・レビンソンというアメリカの心理学者です。
レビンソンは、成人の発達を四季に例え、その中で、40~45歳頃は、成年前期から中年への懸け橋となる人生半ばの過渡期だとしています。
自分の人生これでよかったのか?
これまで前へ前へと歩んできた人生ですが、人生の半ばにさしかかり、ふと後ろを振り返ると「自分の人生はこれでよかったのだろうか」と思ったり、これまで価値があるものだと信じてきたものが価値のないものに思えてきたり……。
これから先の残りの人生が見えてくると、いいようのない焦燥感にかられることも少なくありません。
また、葛藤を抱えたり、自分や他人に怒りを覚えることも多いというのです。
中年の8割が心の危機に!?
人生の折り返し地点たつと、周囲は楽しそうに過ごしているのに、自分一人が悩んだり不安に思ったりして、暗いトンネルに入り込んだような気持ちなることがあるかもしれません。
自分ひとりだけが抱えている「心のモヤモヤ」だと思いがちですが、ダニエル・レビンソンによれば、中年の80%がこの時期大きな危機を迎えるといいます。
うつ病にもつながりやすい
多くの人が直面するといわれる中年の危機。
心のモヤモヤを身近な人に打ち明けたり、あらためて学び直したり、スポーツや趣味などで気分転換を心がけているうちに、気が付くといつのまにか乗り越えられていたという人もいるようです。
しかし、一方でストレスが増大するこの時期はうつ病へとつながってしまう人も少なくないようです。
変だなと思ったら専門家の力を借りる
うつ病になると、むなしい、悲しいといった気分の落ち込みや疲労感、倦怠感、何をしても楽しく思えない、不眠になるなど心の不調が続くといいます。
変だな、と思ったら一人で悩まず、精神科やメンタルクリニックなどを受診して専門家の力を借りることをおすすめします。
また、うつ病は自分では気づきにくいこともあるそうですから、家族や周囲もうつ病の兆しを見逃さないようにしたいものですね。
<参考資料>
*「予防と健康の事典」(小学館)
*「ライフサイクルの心理学」(講談社学術文庫 ダニエル・レビンソン著、南博訳)
<参考URL>
*Wikipedia「中年の危機」