病気・トラブル辞典
SICKNESS & TROUBLE DICTIONARY

薬疹
[やくしん] 体の病気 皮膚

受診するなら

皮膚科

内服薬や注射薬などで体内に入った薬剤の影響で現れる皮膚症状を薬疹といいます。 薬疹を起こしやすい薬に、抗精神薬、解熱鎮痛剤、抗生物質などがありますが、どのような薬でも薬疹を起こす可能性があります。
治療薬ではなく、検査で用いる造影剤で薬疹が起こる場合やビタミン剤で起こる場合もあります。
薬疹の程度はさまざまで軽いものから重症型で命にかかわるものもあります。

症状

通常は、薬剤の使用から1~2週間後に症状が出ることが多いようです。薬剤によっては、それよりもさらに遅れて症状が現れる場合や薬剤使用後すぐに現れる場合もあります。
薬疹のタイプはさまざまですが、多くみられるのは、はしかや風疹のような赤い細かい斑点が全身に左右対称に広がるものです。
薬をのむたびに皮膚の同じ部位に出る固定薬疹や、薬を服用しただけでは反応は起こらず、日光にあたる部分だけが赤くなる光線過敏型などもあります。
重症なものでは、全身がやけどのようにむけたり、目の粘膜や口の中、陰部などの粘膜に水疱(みずぶくれ)やびらんが現れるものなどがあります。

原因

原因の多くは、体質にあわない薬剤が体内に入ったことでアレルギー反応を起こしたものです。
原則的にそれまでまったく内服したことのない薬剤で薬疹が起こることはありません。
このほかに、中毒や過剰投薬、薬の相互作用などによっても薬疹が起こることもあります。

治療

軽い場合は、疑われる薬剤を中止するだけで症状が消えますが、症状が強い場合は抗ヒスタミン薬やステロイド薬などを使います。
重症になると命の危険もあります。強い症状が出た場合には、救急車を呼んでただちに病院へ行きましょう。

注意したいこと

薬の服用中に皮膚症状が出たときは、薬と成分表をもって早急にかかりつけ医師や皮膚科専門医に相談してください。
再発防止のためには、治療後は必ず検査を受けて原因となった薬剤の成分を確認しておくこと。
そして、次回からは、その薬は使用しないことです。