病気・トラブル辞典
SICKNESS & TROUBLE DICTIONARY

変形性膝関節症
[へんけいせいしつかんせつしょう] 体の病気 骨・関節

受診するなら

整形外科

膝の軟骨がすり減って、痛みとともに動きに制限がでます。中高年の人の膝の痛みの原因としてもっとも多いものです。男性よりも女性に多くみられる疾患です。

症状

初期には、歩き出すときや正座や椅子から立ち上がるときなど、動作のはじめに痛みがでるのが特徴です。階段の昇り降りでも痛みがでますが、昇りよりも降りのほうが痛む人が多いようです。
進行すると、いわゆる「膝に水がたまる」状態になり腫れてきます。さらに進行すると、曲げ伸ばしをするときに、きしんだ感覚とともにギシギシと音がでることもあります。
膝が曲がったまま伸ばせなくなり、O脚の状態になるケースが多くみられます。

原因

膝関節の軟骨が加齢とともにすり減ることがいちばんの原因ですが、若いときに負った靭帯損傷や半月板などのケガが引き金になることもあります。

治療

まず日常生活では、膝をかばうことで筋力が落ち、そのために膝関節の安定が悪くなり痛みも強くなるという悪循環に陥らないために、膝のまわりと大腿四頭筋の筋力をつける運動をします。体重の重い人は適正な体重まで落として、膝の負担を軽減します。
薬物療法としては、消炎鎮痛薬の内服と湿布や塗り薬などの外用薬を併用します。また、膝の潤滑剤としてのはたらきや炎症をおさえる効果のあるヒアルロン酸の注射を使います。ステロイド剤の注射も有効ですが、使いすぎるとかえって軟骨や靭帯を弱くすることがあるので注意が必要です。
これらの治療を続けても改善しない場合は、手術が必要になります。
手術には、骨切り術、関節鏡手術、人工膝関節置換術などがあります。痛みの程度や歩行の程度、年齢や患者さんの希望などを考慮して、手術の適否と手術法の選択をします。