病気・トラブル辞典
SICKNESS & TROUBLE DICTIONARY

手根管症候群
[しゅこんかんしょうこうぐん] 体の病気 骨・関節

受診するなら

整形外科

腕から手指先まで伸びている正中神経(せいちゅうせいんけい)が、手のひらの手首に近い部分で圧迫されて起こる障害です。
手のひらに痛みやしびれが現れますが、圧倒的に女性が多く、とくに中年の女性が多く発症するのが特徴のひとつです。

症状

手のひらの親指側から薬指にかけて、しびれやこわばりが起こります 。
あわせて、ピリピリした痛みも現れます。片方の手だけの場合もありますが、多くは両手に同じような症状がでます。
こうした症状は、夜間や早朝の起床時に強く現れるため、熟睡できなかったりします。
さらに進行すると、親指側の手のひらの筋肉が萎縮(いしゅく)して、親指と小指でものをつかめなくなります。

原因

手根管(しゅこんかん)は、骨と靭帯(じんたい)に囲まれたくぼみで、この中に指を曲げるための腱と正中神経が通っています。
何らかの原因で靭帯が肥厚(ひこう)すると、正中神経が圧迫されて症状がでますが、なぜ靭帯が肥厚するのかはっきりした原因はわかっていません。
中年の女性に圧倒的に多く、妊娠中や出産後にも発症することがあるため、ホルモン分泌の変調が原因のひとつではないかと考えられています。
また、人工透析をしている人では、透析液に含まれるアルミニウムが腱に沈着して起こることもあります。

治療

症状がでているときは、できるだけ手を使わないようにします。
安静を保つためにバンドなどの装具で固定することもあります。消炎鎮痛剤の内服や正中神経の周囲にステロイド薬の注射などを行います。
それでも改善が思わしくない場合は、正中神経を圧迫している靭帯を切り離す手術が行われます。内視鏡を用いるので、1センチほど切開するだけで手術が可能です。