病気・トラブル辞典
SICKNESS & TROUBLE DICTIONARY

心不全
[しんふぜん] 体の病気 循環器(心臓)・呼吸器(肺)

受診するなら

循環器科、内科

心臓の機能が低下して、必要な血液を全身に送り出すことができなくなった状態です。
「急性」の場合と「慢性」の場合があります。
急性心不全は、心筋梗塞(しんきんこうそく)などの病気によって呼吸困難などの症状があらわれます。慢性心不全は、心臓弁膜症(しんぞうべんまくしょう)や心筋症(しんきんしょう)などが原因で心臓の機能が低下している状態。動悸や息切れ、呼吸困難などが慢性的にみられます。
左右の心室のどちらの機能が低下しているかによって左心室不全と右心室不全に分けられます。

症状

左心室に障害が起こった場合は、左心房や肺静脈に血液が滞る肺うっ血症状や、肺の血管の外に水分がしみ出す肺水腫(はいすいしゅ)を起こします。
軽度の場合は、倦怠感や動悸、息切れ、胸痛がみられます。進行すると、安静時でも呼吸困難や胸痛がみられ、就寝中にせきが出て、ひどくなると呼吸困難を起すことがあります。ゼーゼーとぜんそくに似た音がします。
右心室に障害起こった場合は、右心房や全身から心臓に血液が戻ってくる大静脈にうっ血が起こります。
軽度では脚がむくみます。進行すると頸静脈がふくらんだり、おなかが張った感じになります。重度になると全身にむくみが生じ、おなかに水がたまります。

原因

虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)など心臓の病気やその他の重篤な疾患によって、心室に障害が起こるためです。また、かぜや肺炎などの感染症がきっかけになって心不全が悪化することもあります。

治療

心不全を起こしている病気の治療をします。
入院して、強心薬や血管拡張役などの治療を行います。心筋梗塞にはバルーン治療やステント植え込み術など行い、心臓弁膜症では人工弁置換術の手術が必要になることもあります。

注意したいこと

心臓に疾患のある人はかぜなどの感染症にかからないことが大切です。また、自宅で薬物療法を行うときは、心臓に負担をかけないようにできるだけ安静に過ごします。
減塩食も徹底する必要があります。
薬の飲み忘れも心不全を悪化させますので、きちんと服用します。