
【終了】仕事と介護の両立を考える
介護事業者による仕事と介護の両立支援セミナーを8月29日(木)に開催します。
このような方におすすめです!
・人事労務・DEI・健康管理部門の方
・従業員の仕事と介護の両立支援にこれから取組む、課題を感じている。
・仕事と介護の両立の実態を知りたい、理解を深めたい。
テーマ
仕事と介護の両立を考える ~会社や職場における支援のあり方~
開催日
2024年8月29日 14:00-15:00 オンライン開催(Zoom)
定員:300名 ※先着順となりますので、お早目にお申込みください。
参加費
参加無料
プログラム
第1部 「仕事と介護の両立の難しさと両立のヒント」
町 亞聖氏を迎え、町氏の介護経験をふまえた、仕事と介護の両立の難しさや課題、
さらに経験から得た両立のアドバイスやメッセージをお伝えします。
第2部 「会社や職場における支援のあり方を考える」
国の動向や企業に求められる対応、実際の企業の取組みなどをご紹介しながら、
会社や職場における、仕事と介護の両立支援のあり方について考えていきます。
当社ケアマネジャーと社会福祉士による対談にてお送りします。
ゲスト
フリーアナウンサー 町 亞聖様
小学生の頃からアナウンサーに憧れ1995年に日本テレビにアナウンサーとして入社。
その後、活躍の場を報道局に移し、報道キャスター、厚生労働省担当記者として、
がん医療、医療事故、難病などの医療問題や介護問題などを取材。
“生涯現役アナウンサー”でいるために2011年にフリーに転身。
脳障害のため車椅子の生活を送っていた母と過ごした10年の日々、そして母と父を
がんで亡くした経験をまとめた著書「十年介護」を小学館文庫から出版。
医療と介護を生涯のテーマに取材、啓発活動を続ける。
直近では念願だった東京2020パラリンピックを取材。
元ヤングケアラー・ビジネスケアラー。
主催者
SOMPOケア株式会社
https://corporate.sompocare.com/
お申込み
こちらからお願いいたします
本件に関するお問い合わせ
【問い合わせ先】shienteam@wellcoms.jp
みんなの健康支援チームセミナー担当