病気・トラブル辞典
SICKNESS & TROUBLE DICTIONARY

内耳炎
[ないじえん] 頭部の病気 頭・脳・耳

受診するなら

耳鼻咽喉科
耳のしくみ

[耳のしくみ]

耳は、外耳、中耳、内耳の3つの部分から成り立っていて、内耳は耳の機能の重要な部分をになっています。
その内耳にウイルスや細菌が感染して炎症を起こしたものが内耳炎です。
めまいや耳鳴り、難聴などを招く病気です。

症状

内耳は、蝸牛(かぎゅう)、前庭(ぜんてい)、三半規管(さんはんきかん)からできています。
蝸牛は聴覚をつかさどり、前庭と三半規管は平衡感覚をコントロールしています。そのため、内耳に炎症が起こると難聴やめまいが起こるのです。
ほかに耳だれや耳鳴り、耳がふさがった感じがしたりします。
また、めまいとともに、吐き気やおう吐をともなうケースも少なくありません。
難聴は、徐々に進行するもの、急に悪化するもの、突然難聴になるものなどさまざまで、難聴の程度も軽度なものから高度なものまでいろいろです。

原因

多くは中耳炎から発展して起こります。また髄膜炎も原因になります。
ウイルスが血流にのって感染する場合もあり、おたふくかぜ(流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん))、はしか(麻疹(ましん))、風疹(ふうしん)帯状疱疹(たいじょうほうしん)、インフルエンザなどから起こります。

治療

抗生物質で炎症の治療を行います。同時に内耳の機能低下を回復するために、血流改善薬やビタミン剤、副腎皮質ステロイド薬などを用います。
真珠腫性中耳炎から起こったものは手術が必要になります。炎症が治ったあとも、難聴などの後遺症が残ることがあります。
ただ、耳の聞こえが悪くなるといった不利益も生じます。医師に相談しましょう。

注意したいこと

内耳炎になる原因はいくつかありますが、もっとも多いのが、中耳炎から内耳炎に波及するケースです。 急性中耳炎のあとに、難聴やめまいが起こったときは、内耳炎を疑ってすぐに耳鼻咽喉科を受診してください。
また、慢性の中耳炎から内耳炎に波及させないよう、慢性中耳炎はきちんと治しておきましょう。