
第9回 女性のためのプラスウェルネスセミナー『女性の健康支援 健康経営®支援』のご案内
昨年、東京開催で大好評だったセミナーを、皆様からのリクエストにより、大阪で初開催いたします。
講演1では、「受動喫煙防止対策」を取り上げます。タバコの被害、禁煙サポート、疾病や美容まで、女性の健康支援の観点から、最新情報を ご指導いただきます。
講演2では、健康経営推進に欠かせない「ヘルスリテラシー向上」について、産業保健職の教育や、 各社の健康経営支援の最前線にいる講師が、分かりやすく解説いたします。
データで見る働く女性の健康支援
講演(1)女性の生活習慣と喫煙
十文字学園女子大学 教授 齋藤 麗子氏
(日本禁煙推進医師歯科医師連盟 会長)
講演内容1.害の増した最近のタバコ
2.女性のタバコ関連疾患
3.受動喫煙から身を守るには
4.禁煙サポート
講演(2)ヘルスリテラシーと健康経営
順天堂大学医学部総合診療科 准教授 福田洋先生
(日本産業衛生学会専門医、人間ドック健診指導医、労働衛生コンサルタント、
さんぽ会(産業保健研究会)会長)
講演内容1.健康情報の新しいキーワード「ヘルスリテラシー」とは
2.組織で高めるヘルスリテラシー
開催日時
2017年7月13日(木)
14時~17時(受付13:30より)
会場
伊藤忠商事(株)大阪本社 セミナールーム
参加費
無料
定員
80名
お問い合わせ
ご不明な点は下記アドレスまでお問い合わせください。
wcc-joshibu@wellcoms.jp
皆様のご参加のご連絡を心よりお待ちしております。