プラスコラム
PLUS COLUMN

秋は抜け毛のシーズンだった!?

秋も深まり紅葉シーズン到来。ハラハラ散りゆく落ち葉を見ながら、「落ち葉のごとく抜け毛も増えてきたなぁ・・・。大丈夫かな」と不安に感じている人もいるのではないでしょうか? そんなあなたに捧げる「秋と抜け毛」のお話です。
 

最近、抜け毛が増えてきた・・・こんなふうに感じていませんか? 気のせいなどではありません、実は、秋は1年のうちでもっとも抜け毛が増える季節だといわれているのです。

髪は通常、新しい髪が成長する「成長期」→成長の速度が弱まる「退行期」→成長が止まって抜ける「休止期」をくりかえして、生えかわっています。
自然に抜け落ちる髪は、個人差もありますが1日約100本程度。それが秋には少し増えて1日200~300本程度の抜け毛があるといわれています。
でも、なぜ秋は抜け毛が増えるのでしょうか。
 

「夏のツケ」が、抜け毛を促進

原因の1つに「夏」に受けた頭皮ダメージの影響があります。
夏は強い日差しや紫外線、海やプールの塩分や塩素など、夏は頭皮にとってあまりいい季節とは言えません。また、夏バテでから髪に必要な栄養が不足しやすく、睡眠不足や暑さによる睡眠不足や冷房による頭皮の冷えなど、夏は髪や頭皮も過酷な環境にさらされます。

こうした夏のダメージが蓄積して、健康な人でも秋はぐんと抜け毛が増えるといわれています。
また、秋は動物が冬毛に生えかわる時期ですが、その名残りが人間にも残っているために、秋は抜け毛が増えるという説もあります。
秋は誰でも抜け毛が増えるとはいえ、放っておけばハリやコシ抜け毛までが失われて、髪のエイジングが加速してしまうことも。そうならないためにもしっかり対策を講じましょう。
 

抜け毛対策3つのポイント

バランスのよい食生活を心がける

毛髪の成分は「ケラチン」というタンパク質。髪によい栄養分はタンパク質と、髪の毛の成長を促すビタミンB群です。偏った食事や朝食抜き、外食が多かったりすると、髪に必要な栄養分が不足して、細く抜けやすい髪になってしまいます。最近、食生活が貧しくなっていいませんか? 髪のためにも、まずはバランスのよい食事を心がけましょう。
 

質の良い睡眠をとろう

髪は夜の睡眠中につくられます。そのカギを握るのが成長ホルモン。22時~午前2時は最も成長ホルモンの分泌が活発になる時間帯です。この時間帯に深い睡眠をとることが育毛につながります。良質な睡眠をとりましょう。
 

頭皮の血行をよくする

髪の栄養は頭皮の毛細血管を通じて毛母細胞へと運ばれます。頭皮の血行が悪いと髪に十分な栄養が行き届きません。運動や入浴でからだ全体の血行を良くしましょう。また、洗髪後は、頭皮を冷やさないためにもタオルドライしたら手早くドライヤーで乾かしましょう。なお、タバコも頭皮の血行を悪くします。喫煙者は、抜け毛改善のためにも禁煙をおすすめします。
 

プロフィール

医療ライター
中出 三重

株式会社エム・シー・プレス勤務(医療ライター・編集者)

*出版社勤務、フリー編集者を経て、企画・編集室/株式会社エム・シー・プレス勤務。

*女性を取り巻く医療と健康、妊娠・出産・育児の他、予防医学、治療医学などを中心に、多くの単行本を企画・編集・執筆。

*楽しく食べること、おいしく飲むことをこよなく愛する。休日の楽しみは公園ごはんと街歩き。